『評価者研修実践マニュアル』の内容と目次について、下記をご覧ください。

 
 

内容

 
 『評価者研修実践マニュアル』は、評価に関する悩みや問題を抱える企業や人事担当者の皆様に最適な一冊です。
 
 「ケースを使った評価者研修」の知識と技術をシンプルにまとめ、業種・規模を問わず自社ですぐに活用でき、対面研修とオンライン研修のどちらにも対応した内容で構成されています。また、図表を豊富に用い、説明にあたって多くの具体例を盛り込んでいるほか、研修参加者への配布資料を別冊(ダウンロード可能)としてまとめている(本書と別冊を併せて活用できる)など、理解がより一層深まる工夫がなされています。

 本書を活用することで、評価者の認識と行動に変化をもたらし、評価の質を向上させ、ひいては評価に関する様々な問題の解決につながります。
 

目次

 
 
 第1章 ケースを使った評価者研修
 01 研修の目的
 02 研修の内容
 03 研修の効果
 
 第2章 研修を「準備」する 
 
 01 研修の枠組みを固める
 02 研修資料を作成する
 03 研修資料を配布する
 補 オンライン研修に備える
 第3章 研修を「準備」する 
 00 課題に取り組む(個人作業)
 01 研修の開始に備える
 02 研修を開始する(オープニング、グループ作業、グループ発表、講師解説、クロージング)
 03 研修を振り返る
 
 第4章 研修を「活用」する
 
 01 研修の効果を更に高める
 02 研修の効果を評価する
 巻末資料 模範解答の補足資料
 資料1 「人事制度」の概要
 資料2 「評価制度」の概要
 資料3 「評価項目」の詳細
 別冊 研修資料「配布資料」(研修参加者への配布資料)
 資料1 研修の概要
 資料2 研修カリキュラム
 資料3 ケース
 資料4 個人作業シート
 資料5 グループ作業・発表シート
 資料6 個人作業の進め方
 資料7 グループ作業・発表の進め方〈対面〉
 資料8 グループ作業・発表の進め方〈オンライン〉